葛西の賃貸ならF・リンクホーム株式会社

最終更新:2023年12月10日

03-5878-0500

  • 営業時間:10:00~19:00(日曜10:00~17:00)
  • 定休日:夏季休暇・年末年始

F・リンクホーム株式会社 > F・リンクホーム株式会社のスタッフブログ記事一覧 > ポータルサイトの物件探しはもう古い!?

ポータルサイトの物件探しはもう古い!?

≪ 前へ|フローラル東葛西シリーズ空室情報   記事一覧   物件申込み時、契約時必要書類、初期費用について|次へ ≫

ポータルサイトの物件探しはもう古い!?

カテゴリ:お役立ち情報
皆さんは物件を探す際、どの様にお探しでしょうか。
インターネットが普及して、ポータルサイトでお探しの方も多いのではないでしょうかヾ(@?▽?@)ノ

その探し方、若干もったいない探し方です!

もちろん、何となく住みたい町の情報を知る為に、分かりやすくて情報量も多いポータルサイトを活用するのはいいと思います。
ただ、ポータルサイトに出ている物件情報は4~5割程と言われています。
残りの5~6割はなんと!不動産屋さんでしか出回っていない物件情報なのです( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
しかもその情報は、ご希望エリアにある不動産業者しか知らない情報という事も・・・

我々F・リンクホームは次世代のお部屋探しとして、
『管理会社に直接問合せる事』提唱させて頂きます!

不動産屋のインターネット普及に対する流れを見ていきながら、
ご説明させていただきます(^_^)

★90年代★
それぞれの不動産屋が別個独立をして情報を持っていました。
その為、物件を探すためには不動産屋さんに足を運び説明を受け、
見学をする必要がありました。
これは時間と労力を使うものだったと聞いています(@Д@;

★2000年代★
インターネットが普及し始めた時代です。
の頃からポータルサイトが普及し始めました。
各社ポータルサイトを使い始め、お客さんが足を運ばずにお家で物件を探す事が出来るようになりました。これは不動産業者にとって革命的だったと聞いていますΣ(゚д゚;)
ただし、出ている情報が全てではなく、地域の不動産屋しか知らない情報も多数あります。
それは、不動産屋に出向かないと教えてくれない情報でした(ノ_-。)

★2010年~現在★
それぞれ別個独立していた不動産業者が、共通のネットワークで物件情報を共有し、お客様に情報を提供する事が当たり前の時代になりました。
これによって、A社とB社に行ったとしても、同じ物件情報を紹介されたりという事があります(-。-;)
また、悪質な仲介業者によっては強引に申込書を書かされたといった事も聞きます。

さて本題に戻り、弊社が提唱する『管理会社に直接問い合わせる』という方法ですΣ(=°ω°=;ノ)ノ
『管理会社が分からない!』という方も多くいらっしゃると思います。

ご安心ください!
ほとんどのポータルサイトでは、管理会社かどうか分かるようになっています!
(緑色のモコモコしたイメージキャラクターを使っている1社のみ分からない様にしているみたいです)

各種ポータルサイトの『取引形態』という所を確認して下さい。


取引形態が
一般媒介』 又は 『専任媒介』になっていれば、管理会社です。


それ以外は、『仲介』となります。
※緑色のモコモコキャラクターを使っているの1社のみ、全て「仲介」と出てきます。

しかし、なぜ管理会社に直接問合せをすると良いのでしょうか?

それは、オーナー様と直接やり取りをしている会社だからです!
ある程度融通が利き、ご希望やご要望を受けてくれやすいというメリットがあります。

仲介会社が関与できるのは、契約までですので、直接管理会社に問合せをした場合、申込、契約、入居と全て一つの会社で終わり、安心感を持って進めることができます。

我々管理会社側の心理としては、直接来店していただいたお客様には割引やノベルティーを進呈しようと思います(*^ー^)ノ

入居期間中、何かあった際に連絡をするのは、仲介会社ではなく、管理会社です。
「物件は良いけど、管理会社の人が威圧的、高圧的だから、借りるのを止めよう」といった、入居後のトラブルやイライラ、ストレスを軽減する事もできますねo(^-^)o

アパ〇ンやセン〇〇リー21、エ〇〇ルといった誰でも聞いた事のある大手の看板を掲げている不動産屋さんの方が、親しみもあって、入店しやすいかと思います(ノ_-。)
こういった大手の看板を上げているのは、仲介会社が多い(自社でも物件を持っているが、仲介をメインでやる場合が多い)です。
大手の看板を掲げている会社や仲介専門の会社はノルマがあり、若干強引に申込をさせる場合があると聞きます。

一方弊社の様な大手の看板を掲げていない管理会社は、ノルマが無い会社が
多く、お客様に合った物件をじっくりと探しご紹介ができますヾ(@°▽°@)ノ
町場の不動産屋ですので、若干怪しさを感じる場合もありますが、
町場の不動産屋は、地域の業者と仲が良い場合が多く、自社物以外にも利益を考えず良い物件を紹介してくれるというメリットがあります。
もちろんボランティアではないので、お客様から、仲介手数料をもらいますが、それ以上に地元の業者さんと親密な関係を作るという目的もございます。

いくら賃貸と言えども、月々の賃料はバカになりません。
管理会社の事をよく調べた上で、ご自身に合った管理会社、
良い管理会社を見つけ、より良い住まい探しをしてみてください!!
≪ 前へ|フローラル東葛西シリーズ空室情報   記事一覧   物件申込み時、契約時必要書類、初期費用について|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • 各種書類ダウンロード
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • お引越しお役立ち情報
  • 店舗への道のり
  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    F・リンクホーム株式会社
    • 〒134-0083
    • 東京都江戸川区中葛西5丁目41-16
      フローラル中葛西V 202
    • TEL/03-5878-0500
    • FAX/03-5878-0580
    • 東京都知事 (2) 第102757号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


フローラル東葛西Ⅰ

フローラル東葛西Ⅰの画像

賃料
12.8万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目17番14号
交通
葛西駅
徒歩4分

フローラル東葛西Ⅱタワーパーキング

フローラル東葛西Ⅱタワーパーキングの画像

賃料
22,000円
種別
駐車場
住所
東京都江戸川区東葛西5丁目13-13
交通
葛西駅
徒歩4分

フローラル東葛西Ⅰ

フローラル東葛西Ⅰの画像

賃料
12.4万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目17番14号
交通
葛西駅
徒歩4分

フローラル東葛西Ⅰ

フローラル東葛西Ⅰの画像

賃料
12.9万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目17番14号
交通
葛西駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約